【重要】ホームページに掲載の情報について(更新中)
2025.01.27
現在ホームページの更新作業を行っており、現在掲載の情報の一部が2024年(令和6年)の実務者研修に関する情報となっております。更新作業が完了するまでの期間、2025年(令和7年)に関する最新情報につきましては、下記にてご確認ください。資料請求していただいた方にお送りする資料も下記と同じものとなります。
なお、更新作業中は、資料請求時や講座予約時に不具合が発生することが稀にございます。資料請求時や講座予約時に自動返信メールや当施設からの確認メールが翌営業日を過ぎても何も届かない場合は、お手数ですが、お電話にてご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
2025年版 パンフレット・助成金チラシ・受講料分納制度チラシ
【連絡先】
ユマニテクキャリアアカデミー
事務局:059‐340-4574
過去最大の「早割」キャンペーン開催!!!
2025.01.24
実務者研修の受講料が
無資格者の方は、ナント 30,800円OFF‼
初任者研修・ヘルパー2級の方も 22,500円OFF‼
3/14までにお申込の方限定です。お早めにお申込ください。
令和7年実務者研修のお申込開始しました!
2025.01.22
令和6年度 三重県外国人介護人材集合研修の開催について(受付終了)
2024.12.26
外国人介護職の方
外国人介護職を採用している事業所の方へ
ユマニテクキャリアアカデミーではこの度、三重県が実施する令和6年度三重県外国人介護人材集合研修事業補助金を活用し、外国人介護職員のための「介護の日本語」&「介護の基本技術」研修を開催することとなりました。
対象者は、三重県内で就労する介護職種の技能実習生、または、介護分野における特定技能1号外国人となっており、受講料はテキスト代を含め無料となっております。
詳細は、こちらのページでご確認ください。
(12/26更新)
当研修は定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。多数のお申込みありがとうございました。
地域限定の助成金について【富士市・三島市・伊豆の国市・南伊豆町・東伊豆町】
2024.07.24
実務者研修受講をご検討中の皆様へ
実務者研修の受講にあたって、一部の自治体では助成金を設定している地域があります。
助成金の多くは受講料の2分の1~3分の2で、最大5万円程度となっており、予算の範囲内で行われます。
なお、一般教育訓練給付金や実務者研修貸付制度など、他の助成金との併用はできません。
各自治体により予算や適用条件など異なりますので、詳しくは下記リンクからご確認の上、各自治体に直接お問合せください。
●当施設にて把握している自治体(令和6年度)
富士市 https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0502/rn2ola000000bf5o.html
三島市 https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn025583.html
伊豆の国市 https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/sien_kaigo/documents/hojyokinn.html
南伊豆町 https://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2016060300026/
東伊豆町 https://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/life/ent/3530.html